PlayStation 3

ケーブルを少なく!PS3を無線LANでつなぐ。

1LANケーブルを使って有線で接続する場合は、ケーブルをPS3に接続して、設定するぐらいで、難しいことはほぼないかと思います。

今回は、配線を少なくしようと思いワイヤレスLANで接続を。またVitaやスマートフォンなど無線機器も増え、うまく接続できない場合もあるかと思うので、IPを固定する方法を。

ルーターはBUFFALO。AOSSやらくらく無線スタートを使っててエラーが出る場合や、すぐ切れてしまう場合などに有効です。

まず、PCでIPアドレスを調べます。
「スタート」→「ファイルを指定して実行」→「cmd」を入力するとコマンドプロンプト画面が出てきます。
>の後に「ipconfig」と入力。IPアドレスが表示されますのでデフォルトのIPをメモしてください。

IPは、変更してなければ、192.168.11.1や192.168.12.1だと思います。
ブラウザにhttp//をつけてルータ設定画面にアクセスできたりもします。(http://192.168.11.1など)

また、設定を変えてなければ、ルーターの裏に書いてある場合もあります。
SSIDやキーなどもあとで必要になるので、一緒にケータイで写真をとってメモ代わりにするのも有効です。

1.(設定)から(ネットワーク設定)を選ぶ。

2.[インターネット接続設定]を選ぶ。
インターネット接続の切断を確認する画面が表示されたときは、[はい]を選びます。

3.[カスタム]を選ぶ。

4.[無線]を選ぶ。

5.[検索する]を選ぶ。
PS3が電波を受信できる範囲にあるアクセスポイントの一覧が表示されます。

6.ルーターの裏に書いてあるSSIDを選択。セキュリティーを選択し、キーを入力。

7.IPアドレスを他の機器のIPとかぶらないように一番後ろの数字を入力。(192.168.12.30など。)
デフォルトルーターとプライマリーDNSをデフォルトIPを入力(調べたIP)

8.MTUを自動。プロキシーサーバーを使用しない。UPnP有効。(ここは環境にあわせて。)

9.接続テストをしてうまく繋がれば終了です。

ルーターのメーカーや型番によってちょっと違ったりするので、注意が必要です。
また、ダウンロードなどPS3をフル活用する場合は有線が速いとおもうので、そちらがお勧めです。

ちなみにAOSSなどのボタンがあると、

1.(設定)から(ネットワーク設定)を選ぶ。

2.[インターネット接続設定]を選ぶ。
インターネット接続の切断を確認する画面が表示されたときは、[はい]を選びます。

3.[かんたん]を選ぶ。

4.[無線]を選ぶ。

5.[アクセスポイント別自動設定]を選ぶ。

6.「AOSS」や「らくらく無線スタート」を選び、画面表示に従い、ルーターのボタンを押す。

インターネット接続設定(有線)
インターネット接続設定(無線)


2012年4月 6日 | コメント (0)


« 『GRAVITY DAZE』、ザ・コンプリートガイドをチラ見せ | Main | 『Spec Ops: The Line』、ストーリートレーラーを公開 »



関連記事


ぷれいしてみた。

コメント

PlayStation 3 PlayStation Vita PSP
naviのプレイしてみた アマゾン